ビオセボンで見つけたおいしいもの

グルメ

フランスのオーガニックスーパー「ビオセボン(Bio c’ Bon )」

近所のスーパーに比べると、やっぱりちょっと高いなぁと思うのは私だけでしょうか。
買う時はけっこう躊躇しちゃいます。

でも、オーガニック食品や添加物の少ない生活を続けていくと
体が本来持っている味覚や消化機能が戻ってくる気がするし、食べた後の満足感・満腹感も高い気がするので、
ちょっとずついろんなオーガニック食品を試し中です。

全品制覇はできないけれど、ビオセボンで出会ったおいしいアイテムをご紹介していきたいと思います。

BIO PLANETE オーガニックバルサミコ&オリーブ

■原産国 フランス
■1680円/250㎖

エクストラバージンオリーブオイルとバルサミコ酢が一緒になったシンプルドレッシング。
これ1本あれば簡単にイタリアンドレッシングが味わえる優れもの!

私はバルサミコ酢だけ購入してもなかなか減らずに余らせてしまうことが多かったり、
いまいちバルサミコドレッシングのおいしさを理解できなかったのですが、
こちらを購入してからはそのおいしさと手軽さにハマっています。

やっぱり素材がいいと「おいしい!」と感じるものですね。

使い方は超簡単でオイルとお酢に分離しているので使いたい時にボトルを振り、
塩コショウやはちみつ、レモン、ドライトマト、マスタードなどお好みに応じてプラスするだけ。

バリエーション豊かに自分好みのドレッシングを楽しめるので、めちゃめちゃ重宝します。

バルサミコは、ブドウを長期熟成して作られる果樹酢で他のお酢に比べてポリフェノールが豊富。
そのため、血液サラサラ効果や抗酸化作用・コレステロール低下など健康への効果も高いです。

 

PRIMEAL Quinoa Real キヌアリアル

■原産国 ボリビア
■1000円程度/500g

キヌアといえば「黒いぷちぷち」のイメージだったのですが、こちらはホワイトキヌア。

2倍程度の水で12~15分ほど煮込めば3倍くらいに膨んだふっくらキヌアの炊き上がり。
腹持ちもよく、もちっふわっとした食感がたまりません

日本の穀物でいうと雑穀のヒエ・アワ・キビを食べた時の食感と似ていますが、
雑穀米のほうは甘みがあるけれど、キヌアはほぼ味がないです。

なので、味の主張がない分、サラダに入れたりカレーのライス替わりにしたりと使い勝手がいいですし、
お米を食べた時よりも体が軽いです。

また、鉄分・カルシウム・食物繊維など栄養も豊富なのでお通じもスッキリです

 

Veritable pate a tart inter BIOミルクチョコスプレッド

ヘーゼルナッツと塩キャラメル入り
■原産国 フランス
■980円/200g

普段、チョコスプレッドなど買わないのですが、たまたまセールだったので購入してみました。
きっと甘いんだろうなぁと思っていたら、いえいえ!

とりあえず、間違いないであろう食べ方として、温かいトーストに塗ってみたら
チョコスブレッドがサラッ~と溶け出してヘーゼルナッツのいい香り。

口にいれると、最初にヘーゼルナッツの味がしっかり主張してきて、次にさっぱりとした塩キャラメルの味。
チョコレート感は少なくしつこくない、けれども適度な甘さがあるので、もう一枚ペロリと食べてしまいました。

セールじゃなかったら買わなかったけど食わず嫌いはダメですね。
意外とおいしくて安いチョコ菓子を食べるよりローカロリーなんじゃないかな。

しかも、クッキーなどお菓子の材料にも使えるし、意外と重宝しますよ。

 

他にもビオセボンで買った超お買い得スナックの記事はこちら。

ビオセボンで見つけたオーガニックスナック
ビオセボン(Bio c' Bon)で見つけたイタリアのオーガニッククラッカーはヘルシーで体にも心にも優しい。

 

ビオセボンに行くとオーガニック野菜なども豊富ですし、オーガニック先進国の海外食品を探すのも楽しいです。
オーガニックコーヒーなどもレジで販売しているので、店舗によってはカフェみたいにひと休みもできますよ。

 

タイトルとURLをコピーしました